現在、新規入会の受付を停止しております。

    厳しい教室でもあり楽しい教室でもある「ひなの会」です

    今日は、区役所巡りをしてきました。

    なぜかというと、
    ひなで始まったクラス「特別支援クラス」の紹介と必要としているお子様がいらしたらお知らせくださいとお願いに行ってきました。

    午前中のなーさりーのクラスはお休み。のはずだったのですが、双子ちゃんが遊びに来てくださいました。
    お母様が花粉症だったり、姉妹の一人が風邪をひいてしまったり、と色々とあり、
    病院に行ったら逆にインフルエンザがうつってしまった~!なんてこともありますよね。
    ですからその間はひなでお留守番です。

    3階は小児科。
    5階はアレルギー耳鼻咽喉科。
    なので、ひなのあるビルだけで殆どが賄えてしまいます。
    お母様達は結構重宝されているようですよ。

    午後は、小学校準備クラス。

    文字カードで言葉を作ってる!と思ったら、
    カードを裏向きに置いて同じ色だったら取る。という神経衰弱遊びをしていた。

    お友達同士でルールを決めて遊んでいました。
    楽しそう。。。そんな時でもお行儀だけはしっかり注意されますよ。

    「厳しい教室」でも「楽しい教室」です。

    ひな日記ひな日記

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!