現在、新規入会の受付を停止しております。

    父の日には黄色いバラを贈る風習 – 知りませんでした

    昨日、年長さんのお母様が、「父の日にはバラを贈るんですよね」とおっしゃいました。

    ごめんなさい知りませんでした~、勉強不足ですね。

    「もしかしたら、それは日本の風習ではないのでは?」と一応お話はしたものの・・・
    昨夜インターネットで調べました。

    そんなに苦労せず、わかりました。
    母の日と同じようにアメリカで習慣になっていることのようです。

    アメリカでは白のバラの花を贈るそうです。

    日本ではあまり浸透していないようですが、日本の習慣としては黄色のバラの花を贈るそうです。

    普段「父」の事をあまり気にしていない証拠ですね!

    皆様はお子様とご一緒に「ご主人」に黄色のバラの花束を贈ってみてはいかがでしょうか???

    今年は私もお花屋さんに協力します。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!