現在、新規入会の受付を停止しております。

    これもコミュニケーション?!

    $クレアトゥールひなの会ブログ ひな日記

    自分たちより小さい赤ちゃんのことを気遣って、何かを貸してあげなければと思ったやさしいお姉さんたち。
    楽器を持ってきてくれました。

    自然と赤ちゃんのほっぺを両手でやさしく撫でていました。心が成長しているのですね。

    そこには大人が入り込めないような空気が漂っていて、子供たちなりのコミュニケーションなんだなと思いました。

    $クレアトゥールひなの会ブログ ひな日記

    赤ちゃんに貸してあげていた楽器を今度は自分たちが持ってリズムに合わせてならしてみます。
    なぜか、じっと立って演奏するのではなく、身体を揺らしたり、リズムに合わせて跳んだり跳ねたりしながら演奏しています。

    一人のお友達が楽しそうに動きながら演奏すると、他のお友達もみんなつられて、マーチングバンドみたいになっています。

    実は、この演奏の練習は「クリスマス会」のための準備なのです。

    本当は・・・「歩かないで~」と言いたいところなのですが、まだ始めたばかり。

    楽しくて仕方ないようなので、飽きるまで行進しながら演奏していただくことにしました。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!