現在、新規入会の受付を停止しております。

    クリスマスおめでとうございます。また、来年。

    12月25日 今日はクリスマスですね!
    幼稚園のお友達は冬期講習がすべて終了しました。
    「サンタさんきた?」と聞いてみると
    「ほしくないやつもあったけど、3つもらった!」
    「お人形にね、お化粧できるやつもらった!」
    と興奮気味にお話してくださいます。

    「ほしくないやつ」というのは
    言葉の表現がまだ難しく、お願いしてないけど
    おまけでしょうか?いただけたそうです。
    言葉で表現するって難しいですね💦
    お教室では

    「ほしくないやつ、だと嬉しくないように聞こえちゃうし
    サンタさん間違えちゃったのかな?って先生は思っちゃうな。
    世界中のお友達にプレゼントを配らなくちゃいけないから
    間違えちゃうんだな~て。でも頂いてうれしいなら、
    お願いしてなかったけど、や、おまけで~など言うとよかったわね。
    って思っていただけますよ」
    とお話をしました😄

    言葉をたくさん覚えてくると、間違った覚え方・間違った使い方を
    してしまう時期があります。
    それも成長するときに通る道なので、そこで大人が正してあげることが大切ですね✨

    今日で冬期講習が終わってしまい、幼稚園のお友達と次お会いするのは
    来年の1月です。
    少し寂しいけど、あっという間に年が明けて、あっという間に会えるので
    先生はちょっとだけ我慢します。

    お正月は是非、「おせち料理」をしっかりと頂いてください。
    それぞれのお食事に意味があります。
    簡単なものでいいので、年少前のうちから少しずつ伝えていきましょう。
    おせち料理は日本にしかない特別なお食事です。
    お正月遊びもトライしてくださいね😄
    この1年本当にありがとうございました。
    どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
    また来年お会いできる日を楽しみにしております。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!